| 組合名 |
ティー・アイ・シー協同組合
公式サイトはこちら>>http://ticc.or.jp/ |
| 代表理事 |
畩ヶ山 幹雄(けさがやま みきお) |
| 所在地 |
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館10F |
| TEL / FAX |
03-3517-1777 / 03-3517-1711 |
| 組合員数 |
1622社(平成30年3月末現在) |
| 設立 |
1990年12月25日 |
| 認可監督官庁 |
- 内閣総理大臣(国公委生発第122号)
- 金融庁長官(金総第5323号・金監第2410号)
- 財務大臣(官税第300号)
- 厚生労働大臣(厚生労働省発医政0903第1号)
- 農林水産大臣(27食産第1847号)
- 経済産業大臣(20150722中第3号)
- 国土交通大臣(国総計第21号・国土専建第13号)
- 環境大臣(環廃産発第1507292号)
- 法務大臣(法務省司司第301号)
|
| 認可地域 |
【日本全国47都道府県】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
| 監理事務所 |
【本部事務所】東京本部監理事務所
〒208-0003
東京都武蔵村山市学園1-7-3【関東地区】東京統括監理事務所(ISO取得事務所)
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館10F
【東北地区】仙台監理事務所
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2-1-2 NMF仙台青葉通りビル4階
【中部地区】名古屋監理事務所
〒455-0036
愛知県名古屋市港区浜1-1-1 ベレーサ築地口ステーションタワー3F
【関西地区】滋賀監理事務所
〒522-0074
滋賀県彦根市大東町14-15 上野第Ⅴビル3F |
| 加盟団体 |
- 東京商工会議所
- 東京都中小企業団体中央会
- 財団法人国際研修協力機構
- 財団法人入管協会
- 一般社団法人国際人材育成労務管理協会
- 全国ビジネスサポート協同組合連合会
- 外国人技能実習受入れ団体中央連絡協議会
- 全国中小企業団体中央会
|
| 設立目的 |
ティー・アイ・シー協同組合は、中小企業等協同組合法の制定趣旨である、中小企業振興の一端を担うことを使命とし、 相互扶助の精神に基づき組合員の事業に関連した共同事業を行い、経営の向上に寄与することを目的とします。 |
| 事業内容 |
- 組合員の取り扱う事務用品及び事務機器の共同購買
- 組合員のためにする共同計算
- 組合員のためにする高速道路、一般有料道路等の通行料金共同清算に関する事業
- 組合員のためにする共同求人
- 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
- 組合員の福利厚生に関する事業
- 組合員のためにする外国人技能実習生共同受入れ事業及び外国人技能実習生共同受入れに係る職業紹介事業
- 組合員のためにするリース事業
- 組合員のためにする外国人建設就労者共同受入事業及び外国人建設就労者受入れに係る職業紹介事業
- 組合員のためにする各種保険の業務の代理又は事務の代行等に関する事業
- 前各号の事業に附帯する事業
|